ZOZOSUITでお馴染みのZOZOが掲げる、 「人が服に合わせる時代から、服が人に合わせる時代へ」というコンセプトですが、 私は再び、服が人に合わせる時代から、人が服に合わせる時代へ進むのではないか? ブランドが出す限られたサイズを着こなせる体型になろうと努力する。 一昔前なら当たり前のことが、今では自由に服をオーダーメードできる時代となりましたが、 たとえば以前では2006公開映画『プラダを着た悪魔』に登場するアシスタントのエミリーは、 アメリカのサンプルサイズ4が入らなくなったら人生終わりだ、という女性たちは多数、実在しました。 今はそういった方も以前より少なくなって来たのかもしれませんが、 最近のファッションはB系ファッションのように、大きいサイズをゆったりと着こなすのが流行っているようですが、 ファッションというのはいつの時代も体目線とか機能性ではなく、 ファッション界が流行させたいファッション趣向を決めて、 誘導尋問的に流行らせるといった、見た目重視の流れが主流で、 流行らされているといっても過言ではありません。 体の事を考えれば、ブラダの例に挙げたように、 服が人に合わせる時代ではなく、人が服に合わせる時代の方が、自分の体形維持に役に立つし、 機能面で選んだ方が、無駄をなくせて、自然に優しく、愛着も湧いて大事にするようになりますが、 それでは経済効果的に見れば、低下しがちだからファッション業界は趣向をこらして、 いろんなジャンルを流行らせようと企む訳なのです。 バブルの時期に流行った憧れのファッションは多くの場合でタイト系ファッションが主流で、 それを着こなすために自分の体形に気を配ったり、 それによって体形の変化がより鮮明に捉える事ができるため、 今より体とのコミュニケーションが取れていたように感じます。 今のファッションにはただ単に人目線ばかりで流行らせる一辺倒になりがちですが、 もっと自然目線や体目線を重視したファッションブランドが、 もう少し増えてきても良いのではないかと感じずにはいられません。 何もかも流行り物に飛びつく世の中の仕組みが、 知らず知らずのうちに自分を大切に出来ない方向へと、 進んで行ってしまっているように感じてなりません。 今日はこの辺で。 いつも最後までお読みくださいまして、ありがとうございます。 当院では内臓ケアに特化した内臓ケア専門の施術院です。 内臓のことでお悩みがございましたら、是非一度ご相談くださいませ。 無料相談行っています。 無料相談はこちら→■メールによるお問い合わせ http://www.green-balance.jp/faq.html#otoiawase ※お名前、性別、年齢、ご連絡先、症状等を明記の上、ご送信下さい。 Lineからでもご相談頂けます : line://ti/p/%40yoh4092d 体の総合ケア green balance 東京都千代田区富士見2-2-7YKビル飯田橋3F JR総武線飯田橋西口2分/東京メトロB2a出口3分 http://green-balance.jp 鍼灸・整体・骨盤矯正・カイロプラクティック・リラクゼーションサロン #自律神経失調症 #内臓ケア専門 #小顔 #脳脊髄液 #頭痛 #めまい #眼精疲労 #耳鳴 #突発性難聴 #顔面神経麻痺 #花粉症 #アレルギー #吐き気 #動悸 #湿疹 #過敏性腸症候群 #冷え性 #生理痛 #便秘 #精神不安など、病院に行ってもなかなか原因が分かりにく症状を#オーダーメイド施術 #ケア アメブロを更新しました。 『再び、服が人に合わせる時代から人が服に合わせる時代へ』 #ファッションブランド #流行 #B系ファッション #流行ファッション #自然目線 #素材目線 #greenbalance #自律神経専門 #内臓ケア専門 #片山大輔 #体の総合ケア #神楽坂 #飯田橋 #整体 http://secret.ameba.jp/d-k-soft-balance/amemberentry-12430855428.html |
<< 前記事(2019/01/03) | ブログのトップへ | 後記事(2019/01/08) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2019/01/03) | ブログのトップへ | 後記事(2019/01/08) >> |